ロードバイク購入後初の休日、喜び勇んで猛暑の中コキコキ。
まぁ千葉寄り都民としてはベタに荒川沿いをあてもなく走ります。
荒川サイクリングロードの記事なんて腐るほどあるので詳細は割愛。
道中、一番気になったポイントは川沿い生活のプロ?風のオジサン達が肉を持って草ヤブの方をずっと見てたんですよ…
どうしても気になって休憩のフリして観察してたら、驚くべきことに…
ハクビシンに餌付け
これはなかなか衝撃でした。
あと、川沿いのグラウンドで女子フットサルチームらしき集団が練習していたんですが、メンバーの半数位が長袖、長ズボン、フェイスガード、帽子のフル装備。
いやマジ死ぬぞ…ここまで日焼けしたくないなら室内コートにすればいいのに…もしやもはや日本はアラブ並に暑くて、この方が涼しく安全なのか?とか考えたり。
川沿いの人間模様にはドラマがありますな。
そんなこんな走らせていたら、岩淵水門なるポイントに。
全くノープランで走っていたんですが、どうやら埼玉との県境あたり。
一応「都民は無駄に県境をまたぐな」と言われていたはずなので、それを守ってここで引き返しへ(単に時間的にも疲労的にもちょうどよかっただけ)。
調べると赤羽の近く。
昼飯でも食うかとラーメン屋を検索し、駅前の『伊藤』なるお店へ。
スマホで一番上に出てきただけあって、なかなかにヒット。
特に鶏チャーシューが激ウマ。
細麺、アッサリ好きのツボにもハマりましたね。
「汁好き」的にはスープ少なめの仕様は残念でしたが、それ以外は文句なく脳内食べログ高ポイントでした。
9月に神田に支店が出来るそうなので、身近にいけるのもラッキー。
帰りは一番猛暑な時間ということもあり、こぐのが精いっぱいでダラダラしきってしまいました…特筆することも無し…涙
トータル60kmちょっとということで、リハビリライドにはまぁ良い感じかと。
もう1回60~70km走って100kmアタックかなぁ、などと思っております。
コメント