妄想セトリ系をチラチラ見かけるので乗ってみる。
レギュラーツアーで今まで演奏されたことない曲だけでセットリストを組んでみました。
初期中期は調べるのメンドいので何となく『TREE』あたりから後ろで構成。
ソロでやってる曲、『今日は…こんなに元気です』『港に潜んだ潜水艇』のようにオリジナル(ASKAボーカルバージョン)でやってない曲も未演とカウント。
『From coast to coast』『vision』のように2、3回やってる、イベントやアンプラグドでやってるみたいな曲にツッコまないように…苦笑
あとは強引に提供曲で埋めました…苦笑。
さあ、いってみます。
1.凛
2.MOZART VIRUS DAY
3.I’m a Singar
4.風 吹いてる(黒田由紀)
5.今日は…こんなに元気です(オリジナル)
6.抱いたメモリー -as time goes by-
7.RAINY GIRL(光GENJI)
8.濡れた夢
9.WHY
10.君はなにも知らないまま
11.No Credits(鈴木雅之)
12.君が好きだった歌
13.THE WINDY(光GENJI)
14.From coast to coast
15.Natural
16.港に潜んだ潜水艇(オリジナル)
17.Knock
18.vision
19.僕らが生まれた あの日のように
『vision』『Knock』なんて曲をライブでやってないってのは、当時どれだけ楽曲が充実していたかが分かるなぁ…
個人的には『RAINY GIRL』と『抱いたメモリー -as time goes by-』が聴きたい…
やっぱこういう妄想は楽しいやねー
コメント
すっごくマニアックな選曲ですねー!
KnockはLive映えする曲だし、一度生で聴きたかったです(>_<)
この曲ならASKAソロでやってもCHAGEさん不在も気にならないし、かっこいいと思うのになぁ。
コメントありがとうございます。
「Knock」はリリース時のインタビューでは「ポストロマンシングヤード」とまで言っていたんですがねぇ…
直後にNLが出来たためライブでの置き場が無くなっちゃった印象ですね…苦笑。
歌詞もカッコいいし、ライブ映え間違いない曲なんですがね。
あとチャゲアスの競作曲は、暗黙の了解で作曲者に優先権がある感じなので、やるとしてもChageソロでしょうね…
正直今のASKAがChage曲を歌うとは考えにくいですし…苦笑
チャゲアスファンだったものです。最近のYouTube公式の動画投稿を見て懐かしく思いました。もともとaskaのチャゲアス脱退の件で両ファンを辞めたのですが、今の現状でもチャゲアス再開は厳しそうでしょうか?
コメントありがとうございます。
正直より再開は難しいかと…汗。
個人的にはもう諦めてますね。
唯一の可能性は「金銭的にガチ困窮した場合」だと思います。
んで最近のASKAの言動を見る限り”実は無くはない”気もしてます・・・苦笑
最もX JAPANもクリームも不仲なビックバンド再結成の理由はほとんどの場合、ゼニなんで「きっかけ」としてはベタなわけですが
んで「それをみたいか」といえば別問題なわけで…
クスリもケンカも20年遅いんすよね…