去年は自分の中ではメイン位の位置づけだったランですが、今春から不調です…
走ってはいるんですけど特に目的もなくジョグというかそんな感じで。
元々飽きっぽい方ではあるので、いつか気分も乗るだろう?と気にもしていなかったのですが。
それにしても…
走れない
ちょっとガチで心配になってきまして。
去年末位の感じだとキロ5で20km位のジョグだったら割と楽に走れてたんですが、ここのところ5kmを超えたあたりでもの凄くシンドくなる…
ランナーの方なら分かると思うんですが、いわゆる“疲れ”とも違う、ジワっと足が重く進まない感じ。
それがやってきまして、10kmを走るとヘトヘト…涙
何より走っていて爽快感を得られないからツマラナイ。
原因を探ると慢性的な寝不足気味とか腰痛とかはまぁ思い当たるんだけど、そんなのはここ数年ずっとあることだし、食生活も特に変わったことが無い。
”老い”ってのはもちろんあるんだろうけど、半年やそこらでそんな急激にきてたまるか、と(苦笑)
とはいえ具体的に“どこが痛い”という分けでない(まぁこれがかえって気味が悪いっちゃ悪いんだけど…)
私生活でこれといった影響もない…
とまぁ数か月ウジウジしていたんですが、暖かくなってきても一向に改善してこないので、思い切って医者にいってみました。
体に冷えも感じたのもあり、ネットで症状を調べると「スポーツ貧血」っていうのが近い気がしたので、貧血に強いとされる内科に。
問診の結果は特に異状なし、貧血ではないと思うとの所見、採血した血液検査の結果は1週間後。
自律神経に疲れがある感じだから、と漢方が出たけどどーだかなぁ、って感じ。
漢方ってどうも効いてる気がしないしボッタくられた気がするんだよなぁ…苦笑
漢方で復活なるか????
同じような症状になったことがある人がいたら、お話が聞きたいですね…(実はちょっとガチで不安…苦笑)
[adsense4]
コメント
文章にするくらい、ご本人には大きな不安なのだろうとお察しします。
私のランはもともと惰性みたいなもんなので、走れないのは毎度のことですが(笑)、ランに限らず、不定期的にものすごーく気力が萎える時期を繰り返してます。体調が悪くなるわけではないので、意味は違うと思いますが。そういう時は無理しないのが一番の回復法ですかね。なんの参考にもならなくてすみません。検査結果も異常ないことをお祈りします。
小倉クリームチーズたい焼き試しました。近くにあったら間違いなくクセになる味ですね!。
いつの返信だ!?って話ですが・・・苦笑
相変わらずランは不調で…ただ真夏の方が走れたので、冷え性的なものだと思いますね。
そろそろ秋に向けてムチを入れねば、なんですが今シーズンはダメかなぁ・・・涙
>小倉クリームチーズたい焼き
共感していただける方がいてうれしいです!!