子どもとの日々 キッズフリーマーケット 近所のスーパーの前で行われていた「キッズフリーマーケット」なるイベント。 どこぞのNPO的な団体が運営しているんだけど、パーティションで区切られたショップエリアに「子ども」がショップを出品し、その中には「子ども」しか入れず、子... 2016.07.22 子どもとの日々
子どもとの日々 育休を取ってみた雑感【殴り書きvar.①】 後々しっかりとしたテキストとしてまとめようと思いますが、とりあえず活きのいい雑感をつらつらと。 私、ふたり目の出産に合わせて約3週間の育休をとりました。 取った理由としては、長男の時はママは出産後しばらく実家に帰ったんですが、今... 2016.06.13 子どもとの日々
子どもとの日々 聖地「トーマスランド」へ トマ中(トーマス中毒)の息子を連れ、聖地「トーマスランド」に遂に行ってまいりました。 予定日が近いママの体調を考えつつ、生まれてしまうとしばらくいけないという事を考えての決行となりました。 本当は先月行く予定だったんですが、息子サマ... 2016.04.20 子どもとの日々
子どもとの日々 おっぱい星人現る ふたりめ誕生を前に息子が早くも赤ちゃん返り的な状態に・・・ ママへの甘えが尋常じゃない。 それはいいんだけど、眠くなってたりするとママ依存に比例してオヤジ拒絶も酷くなるから、夜パパワンオペの日はマジで苦痛・・・。 そし... 2016.03.27 子どもとの日々
子どもとの日々 当事者が待機児童・保育園問題を嫌~な感じで語ってみる さて、「保育園落ちた、日本死ね」なるブログが世を騒がせてますが。まぁ古来より、無名の庶民が書いた落書きが歴史の教科書に載るくらいに、どの公的な書物よりも世相を反映しているという例は多々あるわけで、これ自体はひとつの“真実”として切り取られた... 2016.03.17 子どもとの日々
子どもとの日々 『虐待の根源』ここに見たり 最近、50歳から60歳位のオッサンを相手に話をしていて、自分に小さな子供がいるという話題になると、彼らは何故か決まって『虐待するんじゃねーぞ』てなことを言ってくるんですよ。これ、本当に高確率。それで、その言い方がもの凄~~~くイヤな感じ。な... 2016.02.22 子どもとの日々
子どもとの日々 息子、3歳 先日息子が3歳の誕生日を迎えまして。ディズニーランド行ったり、ケーキしこたま食べたりとチヤホヤされまくった余波で、誕生日が過ぎても完全に調子に乗りまくってますwいやーー、ベタだけど“早い”。つい先日“立った”だの“パパって言った”だの騒いで... 2016.02.22 子どもとの日々
子どもとの日々 CAFE ANNTEANA(カフェ・アンティーナ) 代官山 ~非オシャレ親父による代官山オシャレママカフェレビュー~ ママ友繋がりの集まりに、シッター役としてご一緒しまして。 その場所が… “代官山にあるレーザーラモンHGのヨメプロデュースのお洒落ママカフェ” という、私のような属性の人間には… “ツッコミ処” 以外の価値を見... 2016.02.01 子どもとの日々
子どもとの日々 スカイツリーが出来ても、やっぱり東京タワー 息子と一緒に東京タワーへ タワーの引きの写真を撮り忘れる・・・苦笑 保育園の友達が行ったらしく「東京タワーって何?」と聞いてきたので、『百聞は一見にしかず』と。 地下鉄の駅から地上に出て、『あれが東京タワーだよ』高い塔を差... 2016.01.29 子どもとの日々
子どもとの日々 オヤジが探す母子手帳ケース ふたりめ誕生にあわせ、最近ママが「気の利いた母子手帳ケースが欲しい」とパソコンとにらめっこしてたわけですが。 こういう“探し物”に燃える性分があるワタクシ、(一応通院時とか僕も使う物でもありますし)ケース探しに参戦しました。 条... 2016.01.26 子どもとの日々